スタディコーチは東京大学や早稲田大学・慶応大学の学生にこだわったオンライン個別指導です。
この記事では現役の教員が徹底リサーチした、オンライン個別指導『スタディコーチ』の情報をお伝えします。

オンライン個別指導スタディコーチの評判を知りたいわ

現役の教員である僕が、ズバリ教えます!
スタディコーチはこんなお子さんにオススメ
レベルの高い先生からの指導を受けたい中学生
部活で忙しくて塾に通えない中学生
オーダーメイドのカリキュラムで自信を持って勉強したい中学生
質問を定期的にできる環境が欲しい中学生
におすすめです。
スタデイコーチの基本情報
名称 | スタディコーチ |
対象 | 小学生、中学生、高校生、高卒生 |
対応可能な時間 | 基本的にAM8:00~PM23:00 ※担当の先生と交渉可能 |
先生 | 「現役」東大生、早稲田・慶応大生 |
必要な機材 | PC、タブレット ペンタブレット(無料貸し出し可能) |
授業スタイル | zoomを使った双方型授業 |
オンライン自習室 | 〇 |
入会金 | 33,000円 |
月額料金目安 | 20,000円~35,000円 |
解約金 | パック料金の場合、最大5万円 |
資料請求 | 〇 |
無料体験 | 〇 |
その他 | 無料体験は毎月先着100名限定 |
スタディコーチのイチ押しポイント
いつもそばには東大
『現役東大生から教えてもらえる!』
スタディコーチの最大の魅力です!
憧れの東大生に教えてもらうことによるメリットは計り知れません。
部活動で言えば、プロ選手に教えてもらうようなものです。
知り合いや身近な人に「東大生」はなかなかいないのではないでしょうか?
実際、僕も東大生の教え子に、後輩向けて講演をしてもらったことがあります。
東大と言う場所のことをリアルに感じることで、モチベーションが上がらない理由が見当たりません!
生徒は刺激を受けまくりでした!
受験の体験談などを聞ける、受験で勝つための東大式勉強法を学べる・・・これは凄いです!
オーダーメイドの学習プランとビデオ面談
お子さんの志望校や学年、現在の成績に応じた学習プランを作成してもらえます。
短期・中期・長期で作成をしてもらえるので、実行すれば確実に成績がアップします!
また、授業に加えてお子さんの担当コーチが週1回60分のビデオ面談を行います。
学習状況を細かくチェックして的確なアドバイスをくれます。
面談の中では次週の学習プランの立案も行い、「いつ」「何を」「どのくらい」するべきかが明確になり、迷うことなく学習に取り組めます。
※毎日の学習状況を確認し、遅れている場合のフォローアップも行われます。
毎週1時間の面談はとんでもないサービスだと思います。
【多忙なので、通っている学校で毎週10分間の個人面談をしてくれる担任はほぼいないでしょう。】
定期的な面談があれば、サボる理由を無くすことが出来ます。
オンラインチャットによるサポート
「Studyplus」というシステムのチャット機能で、質問や相談をすることが可能です。
※回答は24時間以内に返ってくる保証付きです。
ZOOMや電話で聞くほどでもない質問もチャットなら気軽に聞けてしまいます。
多くの中学生はLINEなどのツールには慣れているので、抵抗なく利用できると思います。
保護者と指導報告書を共有
なんと、スタディコーチでは保護者向けのサポートも完備しています。
教員をしていると、保護者から「子どもとコミュニケーションを取りにくくなった」と相談されることも少なくありません。
お子さんと週1の面談した内容や指導報告書を共有してもらえれば、状況が見えるので安心ですね。
保護者からの相談や質問にも対応しているので、受験のプロからアドバイスをしてもらえます!心強いですね!!
スタディコーチのシステム
対応可能な時間
基本的にAM8:00~PM23:00
※担当の先生と交渉可能
スタディコーチの先生
東大生・難関大(早稲田・慶応)学生200名以上
現役の東大生による指導にこだわっています!
スタディコーチに必要な機材
ZOOM(ビデオ会議システム)で指導を受けられる環境
PC、タブレット、スマートフォン
ペンタブレット(無料貸し出し可能)
スタディコーチの学習スタイル
ZOOMを使用した双方型授業スタイルです。
ペンタブレットを使用し、書き込みながら指導を受けます。
指導時に問題を解答することに時間を使わないで済すむように、事前に課題が与えられています。
※チャットを使用して事前に解説して欲しい問題を画像で送ることが出来ます。
オンラインチャットでサポートを受けられます。
オンライン自習室も完備しています。
緊張感をもって集中して学習に取り組める環境で自習ができます。
自習室には東大生のコーチが在中しており、質問も受け付けてくれます!
スタディコーチの料金
体験授業
無料
入会金
33,000円
各種コースについて
各種コースは以下の通りです。
全て高校2年生以下、税込み価格です。
パック料金(一括払い)が設定されており、お得に受講できます。
コース名 | 内容 | 料金 |
---|---|---|
苦手科目対策コース | 授業 勉強相談 | 5,000円/60分 【30時間パック】 142,500円(4,750円/60分) 【60時間パック】 270,000円(4,500円/60分) |
自主学習サポートコース | 苦手科目対策コースの内容 +チャット指導 +授業計画マップの作製 +オンライン自習室の利用 +週1回のビデオ面談(60分) | 34,800円/月 ※6カ月パック 196,800円 →32,800円/月 ※12カ月パック 357,600円 →29,800円/月 |
自主学習徹底管理コース | 自主学習サポートコースの内容 +確認テスト +ビデオ面談時間(+30分) | 49,800円/月 ※6カ月パック 286,800円 →47,800円/月 ※12カ月パック 537,600円 →44,800円/月 |
逆転合格実現コース | ・自主学習徹底管理コースの内容 +学研プライムゼミ(映像授業)が 見放題 | 3カ月コース 209,400円 →69,800円/月 6カ月コース 388,800円 →64,800円/月 12か月コース 717,600円 →59,800円/月 |
オンライン自習室+チャット指導 | ・オンライン自習室の利用 ・チャットで質問 | 14,800円/月 ※6カ月パック 76,800円 →12,800円/月 ※12カ月パック 117,600円 →9,800円/月 |
オンライン自習室のみ | ・オンライン自習室の利用 | 9,800円/月 ※パック料金なし |
チャット指導のみ | ・チャットで質問 | 14,800円/月 ※パック料金なし |
料金表
僕は、自主学習サポートコースが一押しです。
1回の指導は教員の経験上、最低60分は必要だと思います。
と言うわけで、中学生が自主学習サポートコースで週1回または週2回、60分受講した場合の料金をまとめました。
【自主学習サポートコースのサービス】
・オンライン指導
・チャットでの質問
・オーダーメイドカリキュラムの作成
・ビデオ面談
・オンライン自習室

パック料金を用いるとお得に利用できます。
6カ月パックなら月32,800円(1ヵ月当たり2,000円お得)
12カ月パックなら月29,800円(1ヵ月当たり5,000円お得)で利用できます。
解約金
パック料金で指導を依頼した場合は、解約金が最大5万円かかります。
スタディコーチの口コミ
中学3年生
引用元:スタディコーチ公式サイト
自習室があると、授業週1回に3回の自習室がプラスされ、より多くの問題を分かりやすく聞く事が出来てます!
また急に分からない問題が出てきてもその日中に解決する事ができるので大変助かってます!
オンライン自習室の環境を生かせば、自宅学習の質が圧倒的にアップしますね!
集中できる雰囲気だけでなく、質問にも東大生が対応してくれる自習環境。最高ですね!
中学1年生の保護者
引用元:スタディコーチ公式サイト
コーチとぬかりなくスケジュールを立て、勉強法のご指導をいただいております。
ただこなすだけの勉強でなく、勉強のモチベーションが上がるよう、引き続き支えていただけると幸いです。
いつもありがとうございます。
ぬかりなくスケジュールを立てるのは簡単なことではありません。勉強のモチベーションにつながっていくので、将来的に自らスケジュール作成もできるようになれば成績アップして当然ですね!
保護者
引用元:スタディコーチパンフレット
週1回の進捗面談での具体的な指示のおかげで勉強方法、進捗等に不安が無くなりました。
また、わからないことがすぐに質問、相談できる環境にとても助かっています。
本人が基本的にやる気でいられています。
不安なく勉強に集中できる。しかもすぐに東大生に質問や相談ができる環境。これはやる気を維持できるでしょうね。素晴らしいとしか言いようがありません!
保護者
コーチと連絡が取りやすく、相談がしやすく助かっています。指導内容のフィードバックがあり、履歴が蓄積していくので復習もしやすいです。
なによりも講師の質がいいです!
優秀なだけでなく、礼儀や挨拶などの基本動作がしっかりしているので、子供を安心して任せられます。
引用元:スタディコーチパンフレット
こちらの要望にも臨機応変に対応してくださり、大変ありがたく思っています。
当たり前のことですが、講師の質が一番大事ですよね。人間的に尊敬できる先生から学ぶことは本当に多いと思います。子供の安心して任せられる・・・最高の誉め言葉だと思います!
スタディコーチの総合評価
1.先生の質 | |
2.学習環境 | |
3.成績向上 | |
4.料金 | |
5.サポート体制 | |
6.評判 | |
総合評価 |
運営会社情報
運営会社 | 株式会社 Builds |
---|---|
本部所在地 | 東京都港区六本木4丁目12−6 内田ビル7階 |
対応エリア | 全国 |
スタディコーチはこんなお子さんにオススメ
レベルの高い先生からの指導を受けたい中学生
部活で忙しくて塾に通えない中学生
オーダーメイドのカリキュラムで自信を持って勉強したい中学生
質問を定期的にできる環境が欲しい中学生
におすすめです。
無料体験の方法
スタディコーチが気になる場合は、ぜひ無料体験を受けてみましょう。
まずは、スタディコーチのHPへ行きましょう。
↓スタディコーチのHPはこちら
①無料体験を受けるのボタンをクリック
②お子さんの情報を入力して登録するだけです。
③3日以内に事務局からメールで連絡が来ます。その後、カウンセリングを経てお子さんにベストマッチな先生から無料体験を受けることができます。
無料体験をするだけでも、いい経験になると思います。
何と言っても、『東大生』の指導を受けられるのですから。
コメント