この記事では現役の教員が徹底リサーチして判明した、オンライン家庭教師のメリットが分かります。

現役の教員である僕が、ズバリ教えます!
オンライン家庭教師の最大のメリット
『時間(や場所)に縛られないこと』は中学生にとって大きなメリットになると思います。
忙しい中学生にとって、勉強時間や睡眠時間の確保は永遠の課題です。
移動時間などを無くすことで、時間を有効に使うことが可能になります。
僕のように田舎に住んでいて、塾の数が少なく選択肢のない中学生にとっても魅力的なサービスです。
また、他にもお子さんの行き帰りの危険性の回避や保護者の送迎の負担減など利用を検討する価値はあると思います。
オンライン家庭教師のメリット
たくの考えるオンライン家庭教師のメリット
①時間に縛られない
②場所を選ばない
③サービスを自由に選択できる
④保護者の負担減
の4つです。このご時世、感染症の不安がないなども考えられますね。
Withコロナとは言われますが、やはり安全な環境で学べるのであればそれに越したことはありません。
それぞれ詳しく見ていきましょう。
時間に縛られない
中学生の一番熱中できるものは何か。
いろいろな答えが返ってきそうですが、僕の生徒たちの多くは「部活」に青春を捧げています。
やるからには一生懸命なので、どうしても部活をする生徒は時間的な余裕が少なくなってしまいます。
限られた時間をどう有効活用するかは、どんな中学生にとっても永遠のテーマです。
帰宅時間も遅くなってしまうので、学校の放課後に部活に打ち込み、そのあと塾に行っていては成長期に夕食をしっかり食べることもままなりません。
塾から帰って、学校の宿題をしていて気が付けば、日付が変わっていたなどの話はよく生徒から聞きます。
オンラインなら、先生との時間調整のみでお子さんの生活スタイルに合わせて指導を受けることが出来ます。
それも、平日の夜でも土日の空き時間でも自由自在です。
開始時間の決まっている塾や訪問型の家庭教師では、こう上手くはいきません。
場所を選ばない
このブログを読んでくださっている方のお住まいはバラバラです。
基本的に、学校外で勉強を学ぼうと思ったら地元の塾や家庭教師派遣センターに依頼するほかありません。
職業柄、塾の先生とお話をする機会が多いのですが、正直言ってここは間違いないと太鼓判を押せる塾はそう多くありません。
同じようにクオリティーの高い塾が通える範囲にないとお悩みの方も少なくないのではないでしょうか?
※教え子には片道1時間以上かけて通塾している生徒もいます。彼は授業中に居眠りしていることが多く、本末転倒だと思っています。
家での勉強習慣が身に付くメリットも含めて、場所を選ばない点は非常に大きいと思います!
サービスを自由に選択できる
オンライン家庭教師の魅力は選択肢が広がることだと思います。
多数の先生やコンテンツの中から自分に合ったサービスを自由に選択することが出来ます。
オンライン家庭教師では、プロ講師、社会人、大学生など自分のリクエストに沿った先生から指導を受けることが出来ます。
学校では先生は選択できません!しかも途中で交代する可能性も高いというリスク付きです。
オンライン家庭教師なら、東大生から授業をしてもらうことも可能です。海外在住の先生から英会話を学ぶことも可能なんですから、可能性は無限大です!
保護者の負担減
実は、これもオンラインの大きなメリットだと思います。
僕自身が中学生の時には通塾を経験してきましたが、保護者の送迎の負担は計り知れません。
塾の終わる時間に合わせて迎えに行くのは意外と難しいものです。僕も30分以上、待たされて母親と口論になった経験があります。
かといって、自力で帰宅させるのも怖いですよね。夜道は危険ですから。
特に女の子はその点が一番心配なのではないでしょうか。
オンラインなら、自宅で完結するのでこれらの心配は不要です。
自宅での様子を保護者が見ることができる点も見逃せません。
塾では学習している様子を報告はしてもらえますが、実際に見られる機会はほとんどありません。
これは安心感が違ってきますよね。
また、僕は大学生の時に家庭教師をしていたので、その経験からもう1つお話しておきたいことがあります。
ご自宅に伺うと、結構気まずいことがあるんですよね。例えば、忙しくて清掃が出来ていないのだろうなというお自宅に行ったときは最悪です。
保護者も、生徒も、家庭教師も本当に気まずいです。
オンラインなら、そういった気遣いも不要です。
オンライン家庭教師の最大のメリット
オンラインを利用した家庭教師サービスは、日々進化しています。
特に・・・
時間に縛られない点は忙しい中学生にとって大きなメリットになると感じます。
近くに信頼できる塾などがない生徒にとって場所に縛られない点もメリットになります。
サービスを受ける際に送迎の負担や気遣いが不要な点も保護者視点から非常にポイントが高いと思います。
オンライン家庭教師を検討する材料にしていただけたら幸いです。
コメント